21世紀のキーワード―平和・人権・環境

長野県平和・人権・環境労働組合会議

長野相生座・ロキシーでミャンマー映画『夜明けへの道』上映中!(~10/17木まで)

ミャンマーの現状を記録したセルフドキュメンタリー

ミャンマー民主化を支援する信州の会が上映に協力している長野相生座・ロキシー(長野市)でのミャンマー映画『夜明けへの道』の上映期間は残り1週間となりました。
 
明日10/12(土)~10/17(木)の上映時間は12:20~14:10となっております。
一日一回の上映です。ぜひ映画館でご覧いただけたらと思います。
 
配給収益の一部は支援金とし、コ・パウ監督らを通じてミャンマー支援にあてられます。

ミャンマー軍に対する市民たちの粘り強い抵抗が続いている

特別鑑賞券を事務局で取り扱いしています

特別鑑賞券(1,100円)を事務局で取り扱っております。
お求めの方はお問い合わせください!
 
電話 026-234-2116(平日9:00~17:00)
 

ミャンマー国内では子どもたちの教育機会が奪われていることも危惧されている

コ・パウ監督からのメッセージ

この映画の制作の動機は、私たちアーティストも独裁者の革命の中で、自らの人生、成功、家族全員の生活を代償に払ってきたことを知っていただきたいのです。
この革命は大きな成果を上げています。最後まで進むべきだと感じています。もう後戻りはできないということを理解していただきたい。

コ・パウ監督

 
映画『夜明けへの道』公式サイト
https://yoake-myanmar.com/
 
長野相生座・ロキシー
http://www.naganoaioiza.com/

「2024ミャンマー交流フェスタin信州」開催しました!

ミャンマー文化を楽しみ交流を深められた1日

「2024ミャンマー交流フェスタin信州」が、9月29日(日)、ながの表参道セントラルスクゥエア(長野市)で開催され、無事にイベントを終了できました。ご来場くださった市民の皆様、ミャンマーにゆかりのある皆様、ステージを盛り上げてくださった出演者の皆様、準備から当日の運営までご尽力いただいたスタッフの皆様、本当にありがとうございました。昨年にひきつづき2回目の開催となったミャンマーフェスタを成功させることができました。

カレン族の伝統舞踊

モン族の王朝時代の華麗なダンス

司会を担当してくれた3人

「舞響太鼓 雅」の圧巻の和太鼓パフォーマンス

長野県内でもミャンマー出身者が増える

クーデターから3年8ヵ月が経過して、ミャンマーの報道が少なくなるなか、あらためてミャンマーの踊りや音楽などの文化を切り口にして、多くの市民の方々にミャンマーについて知っていただけるきっかけとなるイベントにできました。
長野県内在住のミャンマー人の方は739人(2023年12月31日現在)と1年で262人も多くなりました。県内在住のミャンマー人のほか、東京からもミャンマー人グループが応援にかけつけてくれ、遠く離れた日本・信州でミャンマー出身者が一堂に集う機会にもなり交流を深められました。
 

今年もミャンマーの伝統的な踊りや音楽がステージで披露

ステージではミャンマーのモン族やカレン族のダンス、ミャンマー友好協会副会長のキンモーモーさんのダンス、チンロン(ミャンマーのけまり)のほか、ミャンマーの状況についてNUG日本代表ソーさん、在日ミャンマー人民主化活動家のウィンチョウさん、マティダさんご夫妻からご報告いただきました。

キンモーモーさんのダンス

キンモーモーさんの生徒さん

NUG日本代表からミャンマーの現状が報告

ウィンチョウさんとマティダさん

ミャンマーの現状を知るためのブースも

会場内のブースではクーデター後のミャンマーの現状を知るための写真・パネル展示、長野相生座・ロキシーで上映されているミャンマー映画『夜明けへの道』の紹介ブース、ミャンマー現地の避難民キャンプとオンラインで繋ぎ現地の状況を知り交流できるブースなども設けられました。チェッターヒンやモヒンガーなどのミャンマー料理やミャンマーコーヒー、ミャンマー雑貨などのチャリティ販売ブースなども出店して賑わいました。

現地の状況を知らせる写真や新聞記事を紹介するブース

在日ビルマ市民労働組合のチャリティブース

ミャンマーの方々がモヒンガーやチェッターヒンの準備

善光寺木遣り保存会からミャンマーへのエールの木遣り

今年もオープニングステージでは、善光寺木遣り保存会の皆様から、ミャンマー交流フェスタ御祝いミャンマーがんばれの木遣りを頂戴いたしました。子どもたちも参加して、素敵な木遣りを披露してくれました。ミャンマーの方々も善光寺木遣りや「舞響太鼓 雅」の迫力ある和太鼓演奏に見入られていました。ダンススタジオブロードウェイの子どもたちの元気なダンスの合間には、今年も東京外大院生の石川航さんからミャンマー情勢やミャンマーを知るための「ヤンゴンかるた」の取組みについてお話いただきました。

善光寺木遣り保存会の皆様のステージ 今年は回向柱に模した柱も登場!

ブロードウェイの子だもたちのダンス

子どもたちのダンスの合間には「ヤンゴンかるた」クイズ

ミャンマー支援募金にたくさんのご寄付

会場内に設置したミャンマー支援募金箱には、76,331円のご寄付を皆様からいただきました。全額ミャンマー避難民への支援に寄付させていただきます。
信州から、日本とミャンマーのつながりをより深める一日にできました。
本当にありがとうございました。

最後は全員がステージにあがりました

 
 
 
2024ミャンマー交流フェスタin信州サイト
https://myanmar-festa-shinshu.jimdosite.com/
 
ミャンマー民主化を支援する信州の会Facebook
https://www.facebook.com/democmyanmar.shinshu