9/7(日)「2025ミャンマー交流フェスタin信州」開催!

2021年2月1日に起きたミャンマー国軍によるクーデターから4年半以上が経過しましたが、今なおミャンマー国内では民主化を求める市民への国軍による弾圧がつづいています。さらに今年3月28日にはミャンマー中部に大きな地震が襲いました。日本ではクーデターや地震に関する報道も少なくなり、ミャンマーへの関心が薄くなっている現状があります。
「ミャンマーを忘れない」ために、今年も昨年にひきつづき「2025ミャンマー交流フェスタin信州」を開催します。

ミャンマー大地震災害支援募金も呼びかけます

会場ではクーデターや民主化問題についての写真やパネルの展示ブースも設けますが、まずはミャンマーの文化や人々の日常生活などについて知っていただきたいという思いで企画しました。
市民の方々にミャンマーで起きていることについて知り、考えるきっかけとなるイベントになればと願っています。
交流フェスタには、県内のほか東京などの在日ミャンマーコミュニティからミャンマーの方々も多数参加して、音楽やダンスをステージで披露してくれます。会場には、ミャンマー料理、衣装・雑貨などミャンマー文化に触れていただけるチャリティブースも並びます。また会場のブースのほか、中央通り沿いエリアでもミャンマー大地震災害支援募金も呼びかけます。

昨年のステージで披露されたミャンマー舞踊

今年は長野西高校書道班のパフォーマンスも披露

日本からは、「善光寺木遣り保存会」、「舞響太鼓・雅」(和太鼓)、ダンススタジオブロードウェイの皆さんがステージでプログラムを披露してくれます。さらに今年は、長野西高校書道班の皆様のパフォーマンスも予定されています。信州から、日本とミャンマーのつながりをより深める一日にできたらと願っています。
皆さまぜひぜひお越しください。一緒にミャンマーにエールを送りましょう。

昨年の「舞響太鼓・雅」のパフォーマンス

【2025ミャンマー交流フェスタin信州】概要

日時:9月7日(日) 午前11時~午後3時
会場:ながの表参道セントラルスクゥエア
(長野市西後町1580)
主催:2025ミャンマー交流フェスタin信州実行委員会
(実行委員長 若麻績敏隆)
後援:長野県・長野市
◆入場無料(カンパ歓迎)
◆雨天決行
お問い合わせ
電話:026(234)2116
(ミャンマー民主化を支援する信州の会・事務局)

◆「ミャンマー交流フェスタin信州」公式サイト

https://myanmar-festa-shinshu.jimdosite.com/

◆「ミャンマー民主化を支援する信州の会」Facebookでも発信しています!

https://www.facebook.com/democmyanmar.shinshu

◆ステージスケジュール

10:50  オープニング 善光寺木遣り保存会
11:10  開会式
①開会あいさつ(司会)
②実行委員会代表あいさつ(若麻績敏隆)
③荻原健司・長野市長あいさつ
④連帯あいさつ NUG駐日代表事務所代表
11:30  ミャンマーの歌と踊り
12:10  ダンススタジオブロードウェイ
◆途中:石川航さんからミャンマー情勢報告
12:50  和太鼓「舞響太鼓 雅」
13:30  キンモーモー(熊谷幸子)さん(ミャンマー民族舞踊家)
14:00  高校生書道パフォーマンス(長野西高書道班)
14:30  ミャンマーけまり「チンロン」
14:45  ミャンマーの歌と踊り
14:55  閉会セレモニー
15:00  閉会宣言(青木正彦)

今年も「善光寺木遣保存会」のみなさんがオープニングを飾ってくれます

キンモーモー(熊谷幸子)さんの伝統舞踊のステージ