追悼碑を守る会が案内 - 日韓で歴史認識の共有をめざして
駐新潟大韓民国総領事館の権相熙(クォン・サンヒ)総領事と李琴蘭(イ・クムラン)夫人が4月11日、長野市の松代大本営象山地下壕を訪問され、「松代大本営追悼碑を守る会」の表秀孝会長など3人が地下壕を案内しました。見学の終了後には、日韓両国に根深い対立を生んでいる歴史認識問題などについて意見交換しました。
一昨年(2020年)8月、追悼碑を守る会が開いている建立記念式典に初めて総領事が出席、それ以降、総領事館と守る会の交流が継続しています。今回は、総領事が昨年、交代されたので松代大本営には初めての訪問となりました。まず、追悼碑の前で、碑の建立の目的を説明。過去の日本による侵略・加害、朝鮮半島の植民地支配の歴史を反省し、未来に向かって朝鮮半島との友好交流をめざして碑を建立した経緯を説明しました。また、長野市が設置した地下壕工事の説明看板の前では、2014年に長野市が看板の説明文の「強制的に」という文言に白いテープを張って隠し、その後、朝鮮人強制連行の歴史的事実をあいまいにする説明文に修正した経過を説明しました。
象山地下壕内では、削岩機のロッド(先端部分)が残っている場所や敗戦後に朝鮮人労働者がカンテラのススで書いた落書きの写真などを見学しました。また、工事によって犠牲となった朝鮮人労働者は、100人から300人程度だと言われていると説明すると、同胞の苦難に思いをはせて、追悼碑前で黙とうを捧げられました。