7月8日長野市で ミャンマー民主化を支援する信州の会総会
2021年2月1日にミャンマーで国軍がクーデターを起こしてから2年半が経過しました。ミャンマー国軍によってクーデター以降に殺害された人は4000人近くに及び約19,000人が不当に拘束されたままです(ビルマ政治囚支援協会調べ)。国内避難民(IDP)も増えており、5月初旬の国連の報告では推定180万人以上にも上り、そのうちクーデター以降に150万人が新たに避難民となったとみられています。
クーデター後、やむを得ず武器を取った市民も増え、以前より続く少数民族武装勢力との戦闘も激化する中、国軍は、国民民主連盟(NLD)の政党登録を抹消するなど、民主派の活動を妨害したまま「選挙」を実施しようとすらしています。
日本政府はクーデター以降、ミャンマー国軍に対し、暴力の即時停止、拘束された関係者の解放、民主的な政治体制の早期回復を求めている一方、7千億円にも上る円借款(政府開発援助)を継続するなど、経済支援は停止しないという矛盾した対応をとっています。
ミャンマー民主化を支援する信州の会は、この間、ミャンマーの現状を知る学習会・報告集会の開催、民主化を求めて活動するミャンマーのみなさんへのカンパや物資販売活動、市町村議会での意見書採択を求める活動、県内在住のミャンマー人との交流活動などに取り組んできました。これからも「ミャンマーを忘れない」という決意を込め活動を粘り強くすすめていく方針です。
ミャンマー民主化を支援する信州の会を2021年7月に結成しましたが、2年ぶりに2回目となる総会を開きます。総会では、今年10月29日に予定する「ミャンマー交流フェスタ(仮称)」の開催計画などの活動方針を確認するとともに、記念講演としてミャンマーに在住して活動する新町智哉さん(映像プロデューサー)の報告、国軍によるクーデター発生後に内戦が続くなか、ミャンマーやタイ国境で避難民への緊急人道支援を続けている井本勝幸さん(日本経済大学特命教授)からタイからのZoomでの報告も予定しています。
会場参加と合わせてZoomによる配信も併用した総会です。
1.日 時 7月8日(土) 13時
2.場 所 長野県労働会館 5階 大会議室 長野市県町532-3 電話026-235-3216
※会場参加とZoom参加併用
3.主 催 ミャンマー民主化を支援する信州の会
4.議 事 活動経過報告/活動方針の協議・承認
5.記念講演 ミャンマーの現状と支援活動報告
(1)新町智哉さん(映像プロデューサー/ミャンマー在住)
※新町さんは帰国中なので来場してリアル講演
しんまち・ともや。映像プロデューサー。2014年からミャンマー最大都市ヤンゴンに在住。MAKE SENSE ENTERTAINMENT Co.,Ltd. GM。日緬製作スタッフによる短編コメディ「一杯のモヒンガー」でミャンマーワッタン映画祭のノミネートを皮切りに世界各国の映画祭で受賞。起業家、歌手、俳優としてもミャンマーで活動する。現在、絵本『えんとつ町のプペル』ミャンマー語版をミャンマーの子どもたちへ届けるプロジェクトを展開中。 |
(2)井本勝幸さん(日本経済大学特命教授)
※ミャンマー避難民への人道支援活動についてタイからZoomで報告
いもと・かつゆき。1964年、福岡市生まれ、太宰府育ち。福岡県筑紫丘高校、東京農業大学、立正大学卒業。日本ボランティアセンター(JVC)でソマリア、タイ・カンボジア国境の難民支援に関わる。28歳で出家。日蓮宗大本山・池上本門寺で随身修行。福岡県朝倉市「四恩山・報恩寺」副住職として、「四方僧伽」を組織し、アジアの仏教徒20カ国を網羅する助け合いネットワークを構築。2011年より単独で反政府ビルマ少数民族地域へ入り、統一民族連邦評議会(UNFC)コンサルトとして全土停戦に貢献する。一般社団法人日本ミャンマー未来会議代表。NPO法人グレーターメコンセンター副代表。2021年 2月、ミャンマーで国軍によるクーデター発生後、内戦が続くなか、ミャンマーやタイ国境で避難民への緊急人道支援を続けている。 |
6.参加費 無料
7.参 加 ① 会場参加の方は予約不要です。
② Zoomで参加される方は事前に事務局まで申し込みを。