長野・松本2日間で12万5千円の温かい募金集まる

県内市民有志、労組関係者、県内に在住するミャンマー人などでつくる「ミャンマー民主化を支援する信州の会」は10月23日、24日、長野駅、松本駅前で民主化支援を戦うミャンマー人や国軍の脱圧によって職を失ったり、生活がひっ迫しているミャンマーの人々を支援する募金活動を行いました。また、24日には、松本市内で学習交流会を開き、信州大学の佐藤友則先生のミャンマーの現状に関する講演を聴き、意見交換を行いました。長野駅での街頭募金の活動には約35人、松本での集会・街頭募金には約40人、Zoomでの集会参加者は約10人でした。長野県内に住む約10人のミャンマー人も参加してくれました。

駅前を通る多くの市民のみなさんがミャンマー問題に関心を寄せていただき、2日間で約2時間の募金活動でしたが、約12万5千円のカンパが集まりました。このカンパは、信州の会が責任をもって、ミャンマー国内で民主化を求めて闘う人々や日本国内に住むミャンマー人にお届けします。

長野駅前で若麻績敏隆代表とミャンマー人が募金を訴える

松本駅前での募金活動には東京からミャンマー人が参加

松本駅前での募金活動の後、反独裁の「三本指」のポーズで

信濃毎日新聞の記事(10月24日)